IMAI CORPORATION 株式会社イマイ
簡単、手間なく、確実にアスベスト調査・分析。

株式会社イマイ 
アスベスト分析センターでは、

JIS A 1481-1に対応。通常の偏光顕微鏡分析に加え、X線回折装置によるダブルチェックを実施!
熟練の技術者と分析装置により信頼性の高い分析を行います。
(※JIS A 1481-2、JIS A 1481-3、JIS A 1481-5についても相談可。)
さらに事前調査報告書作成までの「アスベスト調査」、採取と分析の「採取分析」にも対応

石綿事前調査の対象工事

塗装工事
屋根工事
防水工事
足場工事
解体工事
現状回復工事
リフォーム工事
電気工事
設備工事

石綿事前調査は、工事金額の大小に関わらず調査義務化

請負金額が数万円程度の小規模な工事であっても、全て書類の作成・保管が必要

※解体工事80m2以上、請負金額100万円以上は電子報告の対象

アスベスト調査は「分析」「採取・分析」「事前調査」
すべて株式会社イマイにおまかせ

【アスベスト分析コース】

アスベスト定性分析 JIS A 1481-1 偏光顕微鏡法
全検体XRD装置による補完分析を実施

【試料到着後2~3営業日でPDF納品】

1検体 10,000円 報告納期 試料受取後2~3日後 納品 メールによるPDF納品

1.分析のご依頼

お見積書およびアスベスト分析の依頼書をメールにて
自動送信します。

分析のご依頼はこちら

2.分析依頼書・試料送付

①ご記入頂いた「分析依頼書(Excel)」をメールにて
ご送付ください。

メールアドレス info▲imai-ltd.co.jp

※メールを送付される際は「▲」を「@」に変えて送信ください。

②分析用試料(検体)はチャック付き袋に二重に入れて、
下記住所宛に送付(または持込)をお願いします。

試料送付先 〒259-1306 神奈川県秦野市戸川48
株式会社イマイ アスベスト分析センター 宛

※発送には、荷物の追跡が可能な送付方法(レターパック、宅配便等)を推奨しております。

③試料受付・分析開始

弊社にて依頼試料到着後、分析依頼書の記載内容等との確認を行い、分析を開始します。

※分析依頼書記載内容と試料の相違、試料量の不足等にがある場合には別途電話、メールにてご連絡いたします。

④分析結果報告書のメール納品

納品は電子印を附したPDFでのメール報告となります。
(※お客様の必要に応じて紙媒体での報告書を後日お送りいたします。)請求は、月末締めにてとりまとめ、請求書をお送りいたしますので、翌月末までにお支払いください。

※分析依頼書記載内容と試料の相違、試料量の不足等にがある場合には別途電話、メールにてご連絡いたします。

【採取分析コース】

お客様がご指定された建築物の試料採取部位に基づき、弊社スタッフが採取を行い、
弊社分析センターに持ち帰り分析します。分析後、採取込みの分析結果報告書を発行いたします。

1.まずはお見積り

採取場所の所在地、建物規模等によりオンラインで
お見積もりをいたします。

オンライン見積もりはこちら

2.採取分析のご依頼

メールにてお見積書と一緒にお送りする採取分析依頼書に、
必要事項を記入のうえ、をメールにてご送付ください。

メールアドレス info▲imai-ltd.co.jp

※メールを送付される際は「▲」を「@」に変えて送信ください。

3.弊社スタッフが試料採取

採取分析依頼書を受信後、弊社スタッフより電話
またはメールにて連絡を差し上げます。
日程等の詳細を決定後、現地にて弊社スタッフが
試料を採取します。

4.分析結果報告書(採取込み)のメール納品

納品は電子印を附したPDFでのメール報告となります。
(※お客様の必要に応じて紙媒体での報告書を後日お送り
いたします。)請求は、月末締めにてとりまとめ、請求書を
お送りいたしますので、翌月末までにお支払いください。

※紙媒体での報告書の送付につきましては、別途追加料金を申し受けます。

オンライン見積もりはこちら

【アスベスト調査コース】

厚生労働省認定の有資格者「一般建築物石綿含有建材調査者」が事前調査にお伺いし、
書面・現地調査を行ます。調査結果に基づき、必要な建材部位から検体採取を行い、
弊社分析センターに持ち帰り分析します。分析後、事前調査結果報告書を発行いたします。

1.まずはお見積り

採取場所の所在地、建物規模等によりオンラインで
お見積もりをいたします。

オンライン見積もりはこちら

2.事前調査のご依頼

メールにてお見積書と一緒にお送りする採取分析依頼書に、
必要事項を記入のうえ、をメールにてご送付ください。

メールアドレス info▲imai-ltd.co.jp

※メールを送付される際は「▲」を「@」に変えて送信ください。

3.日程調整

事前調査依頼書を受信後、弊社スタッフより電話または
メールにて連絡を差し上げます。
書面調査、現地調査等の日程を決定後させていただきます。

4.事前調査結果報告書のメール納品

納品は電子印を附したPDFでのメール報告となります。
(※お客様の必要に応じて紙媒体での報告書を後日お送りいたします。)請求は、月末締めにてとりまとめ、請求書を
お送りいたしますので、翌月末までにお支払いください。

※紙媒体での報告書の送付につきましては、別途追加料金を申し受けます。

オンライン見積もりはこちら